住宅ローン特則とは

トップページ > 多重債務 > 住宅ローン特則とは

住宅ローン特則とは

住宅ローン特則とは、宅ローンの支払方法の変更を認める制度のことをいいます。

民事再生の手続きをすると、債務を大幅に少なくすることができますが、住宅ローンは対象外です。

民事再生は、自己破産のように財産を没収されることなく債務の整理ができるので、家も住宅ローンがそのまま残る代わりに没収されることはありません。

住宅ローンを抱え、多重債務で苦しむ債務者が民事再生を申し立てると、債務の支払いが停止されますが、その際に住宅ローン特則の申請をすると、住宅ローンが滞納されていても、抵当権の実行が行われることはありません

住宅ローン特則は、①当初の契約通りに支払いを続け、それに加えて滞納分を分割で支払う。②住宅ローンの期限を延ばして、月々の返済額を少なくする。③それでも返済ができない場合は、民事再生の支払い期間中だけ更に住宅ローンの支払額を少なくする・・・などが可能となるので、毎月の支払金額を少なくすることも無理な話ではなくなります。

しかし、住宅ローン特則を使った場合、支払期限の延長期間は10年以内となり、70歳までに完済するという規定があります

それでも困難な場合は、住宅ローンの債権者と話し合うこともできるので、どの方法を選ぶかは、弁護士などに相談して決めましょう。

▲ページTOPへ







タイトルのトップページへ戻る 

Copyright(c) 2006 債務整理.com All rights reserved.